養老鉄道サイクルトレイン
JR大垣駅から接続している養老鉄道、
三重県桑名駅から揖斐駅までを結ぶ鉄道です。
単線電車で本数が少なく大垣から桑名はJRで名古屋まで行き関西線に乗る行き方もあり
そのほうが早く着く場合があります。
目的地の奈良県に行くために自転車を持って行くのにより手間なく行ける手段は。。。
養老鉄道でしょ!!
養老鉄道では普通の鉄道では自転車は袋に入れるという規定がありますがそのまま自転車に乗り入れることができるのです。
岐阜→大垣を自走してそのまま養老養老鉄道へ乗り入れが理想でしたが、まだ残暑が残る9月
暑がりは黙って輪行〜。
しかし袋のままでは自転車も寂しかろうと思い、電車の中で輪行解除してそこからロードバイクを電車の外にだしたのでした。発車まで時間があって誰もいなかったからできたこと。。。
私服の高校生らしき方が乗り込まれたらはしゃいではいられませんでした。
渾身の撮影。
昭和感残りすぎの電車で桑名まで、途中の駅はレトロな駅舎で一つ一つ降りて味わってみたいものです。

以前乗った時の写真

投稿者プロフィール
最新の投稿
未分類2024.10.12鉄道✖️ロードバイク 〜JR東海道線デビュー〜
未分類2024.10.10今注目している人
未分類2024.10.07アンティークマーケット
未分類2024.10.05鉄道✖️ロードバイク〜準備編〜