ツイードラン参戦

2024年8月15日

ツイードとはなんですか?とChatGPTに聞いてみた。
ツイード (tweed) とは、スコットランド発祥の伝統的な織物で、羊毛から作られた厚手で丈夫な生地です。もともと屋外での作業や狩猟用の衣類として使用されており、耐久性と保温性が高いのが特徴です。ツイードは通常、ざらっとした手触りがあり、織り方や染色の違いでさまざまな模様が作られます。最も一般的なパターンとしては、ヘリンボーン、ハウンドトゥース、チェックなどがあります。

現在では、ツイードはカジュアルからフォーマルまで幅広い用途で使用され、特にジャケットやコートとして人気があります。

ーーーーーーーーーーーーー

つまり、羊毛の織物のこと。
でツイードランとは毛織物の服を着て自転車で街を走るイベントです。
イギリス発祥のイベントで春にロンドンで開催されていてバッキンガム宮殿、ビッグベン付近30キロをツイードを着て自転車でサイクリングするイベントです。
日本では毛織物は尾州といって一宮市で羊毛の生地作りをして岐阜市や羽島市で縫製がされていたそうです。
いつの間にか繊維の街だった岐阜は中国に工場が移されすっかり活気がなくなってしまいましたが毛織物の産地として一宮の若い方達が尾州ブランドとして盛り上げている一環でツイードラン尾州というのを企画されています。

2023年は岐阜市。
岐阜駅から鵜飼ミュージアム全長7キロをツイードを着て走る。
そしてベストドレッサーを競うイベントです。

ブロンプトンで参加されている方が少なく、お一人で参加されているクラウドブルーの方にお声かけしました。
自転車にイギリスの国旗を施されてっきりイギリスの方と思いきやアメリカの方。
2022年にロンドンのツイードランに参加されたこと、今日のファッションはロンドンで参加されたものと同じであることを伺いました。
圧倒的に似合っていたし、帽子に奥様手作りの菊の花が添えられていたこともあってベストドレッサー賞を受賞されました。

いろいろなツイードファッションを拝見しましたが、やはりかっこよさは姿勢の良さ、体型にあった服であること、オリジナリティ(何かしら手作りがあるとベスト!)

いつかは私もオーダーでツイードのジャケットを作りたい!!と思ったのでした。

未分類

Posted by M