アンティークマーケット

第1日曜日はアンティークマーケットが商店街のアーケード内であります。
自転車の修理を終えてたまたま通りがかったら素敵な絵が視界に入ってきた
フランスのアンティークのポストカードが素敵なフレームに飾られていた。

ディア・プルーデンスさん
名古屋の八田駅近くに実店舗のあるお店
フランスのアンティーク、フィルムカメラを販売されているのだけど、
ポストカードのフレームは手作り、大きな物だと絵とフレームに合わせて
紙を貼っています。

フランスで有名なタンタンの大冒険のポストカードも良かったのですが
今日私が惹かれたはエールフランスのポストカード
レイモン・サビニャックというフランスの20世紀前半に活躍したポスター画家のものでした。
フレームを包んでいただいている時に目に入ったのがアルザスのクッキーのポスター

アルザスと言えば私がワーキングホリデーの時にお世話になったお母さんの出身地
そして私が滞在中何度か足を運んだ好きな街コルマールもこの地方です。
フレームとブルーの紙とイラストの相性がとても良い!
あまり現金を持ち歩かないのに今日だけは持っていた。

久しぶりに衝動買いです。

ちょうど午前中部屋の掃除をして春に買ったミモザのドライフラワーが傷んできて
代わりに何か飾りたいと思っていた。
まさかそこにこんな可愛いポスターが現れるとは。。。
節約を誓ったけど、これも引き寄せだと言い聞かせる。

そしてフランスのお母さんに報告。
そしたらちょうどアンティークマーケットから帰ってきたところで、
アルザスのコーヒーカップを買ったと写真が届きました。
2年会っていないし次いつ会えるかわからないけど
この繋がりがとても嬉しい。
きっと私たちはまた会える。

エルベモルバンのアルザスクッキーのポスター

レイモンサヴィニャックのエールフランスのポストカード

未分類

Posted by M